IKEA「グラードホイデン」はトロッテンより手軽に天板を昇降できる机

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

一昔前までは天板昇降式デスクと言うと、未就学児から大人まで使うことができる学習机を指すことが一般的でした。しかし、コロナ禍以降にリモートワークが普及したことで、スタンディングデスクとして使える天板昇降式デスクが増えました。学習用の天板昇降式デスクが少なくなったということもあり、現在ではむしろ後者のほうがメジャーになった印象です。

ともあれ、スタンディングデスクとして使うことのできる昇降デスクと言うと、コイズミファニテックの「アルテージ」のような電動タイプをイメージする方が多いと思います。

電動タイプならボタンを押すだけで天板を昇降できるうえ、好みの高さをメモリーさせておくこともできるので便利です。一方で、電動タイプは重くて移動が困難なうえに、高価ですし、配線の必要もあります。電化製品である以上、壊れてしまうリスクもあるでしょう。

その点、IKEA(イケア)から新たに発売された「GLADHÖJDEN(グラードホイデン)」は良いかもしれません。

※この記事は2023年10月14日時点の情報に基づいています

 

IKEA・グラードホイデン

IKEA・GLADHÖJDEN グラードホイデンデスク 昇降式, ホワイト, 100x60 cm

出典:IKEA(以下同)

IKEAの新型デスク「グラードホイデン」は電動ではなく手動で天板を上下させるデスクです。ただし、学習用ではなく、スタンディングデスクとして使えるタイプで、天板高は72~115cmとなっています。

一般的な学習机やオフィス用デスクと同程度の高さから、小学1年生の身長と同じくらいの高さになるわけですね。そのため、中高生以上や大人ならともかく、とても小学生にはオススメできません。

レバーを掴みながら天板を昇降

IKEA・GLADHÖJDEN グラードホイデン デスクはレバーを掴みながら天板を昇降させる仕組み

グラードホイデンは右側面にあるレバーを掴みながら天板を両手で持ち上げたり押し下げることで昇降させる仕組みです。脚部にガススプリングが内蔵されており、一般的な回転チェアの座面昇降システムと同じような構造と言えます。

実際に試してみたところ、そんなに力は必要ありません。このような実績のある構造なら、壊れる可能性も低いと言えるでしょう。

トロッテンみたいに回さなくて良い

TROTTEN トロッテンデスク 昇降式, ベージュ/ホワイト, 160x80 cm

↑IKEA・トロッテン

IKEAの昇降デスクは電動式が多いですが、手動式の「TROTTEN(トロッテン)」もあります。ただ、トロッテンは上写真のようにハンドルをぐるぐる回して天板を上下するので大変です。片手でOKとは言え、どうしても時間が掛かってしまいます。

その点、グラードホイデンは楽です。トロッテンの天板120×70cmサイズは税込29,990円。グラードホイデンも同価格ながら一回り小さい100×60cmではありますが、その価値はあるように思います。

 

ちなみに、グラードホイデンは天板のやや後ろ側を2本の支柱で支える構造のため、手前側に力を掛けると天板が少し傾きます。しかしながら、傾斜デスクだと割り切れば問題ないでしょう。また、前後や左右に揺れることもありません。意外とシッカリしていると思います。

子供用ではなくて申し訳なかったですが、テレワーク兼用のリビングデスクとして、もしくはお子さんが使い終わったら親がお下がりでもらい受けるというかたちでご検討いただくのも良いかもしれません。

関連記事

IKEA「ベリレルカ」は天板昇降&傾斜天板付き!ただし前後の揺れに注意
IKEA(イケア)の新作デスク「BERGLÄRKA(ベリレルカ)」は天板が傾斜するだけでなく昇降も可能です。「PIPLÄRKA(ピプレールカ)」はよりコンパクトながら、傾斜も昇降も完全手動。「DAGNAR(ダグナール)」、「GUNRIK(グンリーク)」ともに昇降デスク用のチェアで、いずれも良くできています。
IKEAの新作デスク「レーランデ」と「トラルド」を見てきました
IKEAの新作デスク「LÄRANDE(レーランデ)」は袖が引出しではなく3段ワゴンになっておりミッケやラグカプテン+アレクスと比較すると割高感あり。「TORALD(トラルド)」はメラミン天板の割りに破格。「KALLAX(カラックス)」とデスクのコンビネーションもちょっと魅力的です。
テレワーク用にIKEA「MICKE(ミッケ)デスク」142cm幅を購入
テレワーク用にIKEA(イケア)の「MICKE(ミッケ)デスク142×50cm」を購入しました。価格が安いのは助かりますが、天板は波打ち、縁はガサガサ。緩衝材がほぼない梱包なので、角打ちがあったら即クレーム発生です。組み立て時間は慣れていても1時間以上掛かります。大変です。
【2025最新】定番デスク徹底分析!浜本工芸「No.17デスク」
浜本工芸の「No.17デスク」は絶滅危惧種である天板昇降式デスクでオンリーワンの存在です。収納量がそれほど要らない未就学から小学校低学年時はデスクのみ購入でイニシャルコストを抑えられます。天板高を上げれば上棚は自動的に消滅し天板を広々使えます。浜本工芸ならワゴンをあとで買い足せるという安心感もあります。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
イケア
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など