大阪近郊にお住いの、お子さん、お孫さんがいらっしゃるご家庭に朗報です。2025年11月29日(土)・30(日)の2日間に渡って、南港のインテックス大阪で、地域密着おしごと体験イベント「みらいのたからばこ2025in大阪」が開催されます。
そしてその大型イベントに、なんと学習机でお馴染みのコイズミが出展。さらに、わたくし収納マンが登場します!
以下、順を追ってイベントの概要をご紹介したいと思います。
※この記事は2025年11月8日時点の情報に基づいています
みらいのたからばこ2025in大阪
| 開催日程 | 2025年11月29日(土)・30(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:00~12:30/13:30~16:00 |
| 開催場所 | インテックス大阪 5号館A(大阪市住之江区南港北1丁目5-102) |
| 入場料 | 無料 |
地図
2024年開催時の様子
「みらいのたからばこ2025in大阪」について私が語るより、上の動画をご覧いただいたほうがイメージしやすいでしょう。一言で言うと無料版キッザ□アという感じで、商業ベースではなく、企業や組織が協力して、お子様の好奇心をくすぐるために開催されるイベントとなっています。
「無料で入場できると言いつつ、ブース毎に課金される仕組みなんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、すべて無料です。ただし、キッチンカーなどでお食事をされる場合は代金が必要です。
コイズミが出展!収納マンも登場!

「みらいのたからばこ2025in大阪」にはたくさんの企業などが協賛・協力しており、それぞれに楽しいコンテンツが用意されます。学習家具メーカーのコイズミファニテックの親会社である小泉産業もブースを出展しており、「空間デザイナー」というコーナーを設けます。
決められた時間内で学習机の中に文房具などを収納したり、コーディネートをするという体験をしていただけるコンテンツです。各日午前午後5回ずつ、両日で計20回開催されます。詳しくは下記をご覧ください。

その体験コーナーの中で、わたくし収納マンがチラッと登場します。その登場の機会以外はブースの隅で突っ立っているだけなので(苦笑)、気軽にお声掛けください。
なお、当日は変身はしません。素の人間の姿ですので、悪しからずご了承ください。
事前登録をお願いします
| 登録〆切 | 2025年11月11日(火)正午12:00 |
|---|---|
| 当選発表 | 2025年11月15日(土)中を予定 |
「みらいのたからばこ2025in大阪」は安全に運営するため、事前登録・抽選制となります。まず会場全体の入場権を獲得していただいたたうえで、各コンテンツに申し込むという形式のようです。
お知らせが遅くなって申し訳なかったのですが、締め切りは11月11日(火)正午12:00までとなっております。急いで検討してお申し込みください。
という感じで、イベントの情報をお知らせしました。
空間デザイナーのコンテンツはキャンセルが出た場合、飛び込みで参加していただくことも可能です。第1部(午前)は10時から、第2部(午後)は13時半から、30分刻みで開催されるので、参加を希望される場合はブース内のスタッフまたは私に声を掛けてみてください。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!




コメント 皆様からご質問・ご意見など