2026年度

デスクライト・照明器具

立て板にデスクライト!山田照明「Z-C2 SL」ならクランプ可能

山田照明の縦横取付対応クランプ金具「Z-C2 SL」を試してみました。Zライト専用オプションですが、ジェントスの「DK-R115」などデスクライトの根元の軸の直径が14mm以下なら使用することができます。パーテーションの上部だけでなく、学習机の上棚の側板や背板の上部にも設置可能です。
0
コイズミファニテック

このご時世に値下げも!コイズミ2026学習机カタログ公開

コイズミファニテックの2026年度webカタログが公開されました。「ウォルビー」と「ネスティス」、それとデスクライトの「ECL-111」が1割ほど値下げ。オフィスチェア「JG3」が登場。一方で、「ファリス」のWO色、新型「4ステップチェア」が販売終了となっています。
0
デスクライト・照明器具

山田照明の新型Zライト「Z-10G」が本当に眩しくないか試してみた

山田照明の新型Zライト「Z-10GB」を試してみました。グレアレス構造で従来の眩しさが大きく改善されているうえ、セパレートスイッチで操作性が格段にアップしています。おまけにZ-10Rよりも安い。アームの操作性や耐久性ももちろん申し分なく、学習用としてもオススメできます。
0
スポンサーリンク
堀田木工所

2026年度の堀田木工所の学習机は「コード」投入で選択肢が豊富に

2026年度の堀田木工所の学習机は「コード」の上棚とマルチシェルフの投入でデスクとの組み合わせが飛躍的に増えました。また、ディアスにはペールオーク(PLO)色が追加されました。USBマルチコンセント、国産ヒノキを使ったデスクなども登場しています。
0
デスクライト・照明器具

クランプ式のデスクライトを学習机に取り付ける方法は主に3つ

上棚付きの学習机にクランプ式のデスクライトを取り付ける方法は主に3つ。上棚の棚板の取付穴、デスク天板の側面、上棚の側板や背板の上部が考えられます。ただし、それぞれ寸法、クランプ金具の大きさ、アームの構造などもチェックしなければなりません。販売店の店頭で取り付けの可否を確認するのがもっとも無難です。
0
学習机の選び方

奥行50cmの学習机ってどうなの?メリットとデメリット

奥行50cmのデスクのメリットは他の家具と調和しやすく、奥行45cmよりは机上面が広いこと。デメリットは教科書やノートを広げにくく、上棚を置くのは難しいことなどです。ただ、ワゴンや書棚を組み合わせることで天板面を拡張できるものもあります。
0
イトーキ

徹底比較!イトーキ「ジョイカラー」vsコイズミ「ミニマル」

イトーキ「ジョイカラー」とコイズミファニテック「ミニマル」「リシェット」を徹底比較!ジョイカラーは価格が手頃なだけでなく、特に収納の面でとても良くできています。ミニマムとリシェットは4つのパターンに組み替えができるのが最大のメリットです。
0
イトーキ

イトーキ「ジュエルキュート」にワゴン無しタイプなどが追加

イトーキの「ジュエルキュート・ベーシックデスク」にワゴンなしタイプとスリムオープンワゴンタイプが追加されました。ワゴン無しなら5万円を切るお手頃価格。ワゴン有りと比較して約3割引きで、決して割高ではありません。
0
ケユカ

悲報!KEYUCAの学習机「ニノス」が在庫限りで販売終了

2013年頃に発売されたKEYUCA(ケユカ)を代表する学習机「ニノス」が在庫限りで販売終了となります。昨年の「アロン」廃番に次ぐバッドニュースです。残るは光製作所(ヒカリサンデスク)の「U-トルテ」のみとなりますが、挽回はあるのでしょうか。
0
学習椅子

【2025最新】小学生にオススメの学習机用「木製チェア」20選

売れ筋を中心に木製学習椅子を20脚ピックアップしてご紹介します。木製学習椅子はキャスター付きと無しに大別され、さらに脚形状が異なります。キャスター付きのAライン脚とキャスター無しの4本脚が近年の売れ筋です。
0
スポンサーリンク