【収納マンからのX’masプレゼント】BenQ「WiT MindDuo親子デスクライト」

収納マンからのX'masプレゼント

早いもので、今年も残すところ6週間となりました。5週間後はクリスマスイヴ、6週間後は大晦日ですよー。皆様、準備はバッチリでしょうか?

クリスマスに学習机をプレゼントしようと考えておられる方もいらっしゃると思います。そうでなくとも年末年始は物入りですよねー。「こっちがプレゼントしてもらいたいわ!」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなわけで、今年もやります!「収納マンからのX’masプレゼント」!これからお子さんの学習環境を整えようとお考えの方には喜んでいただけるものだと思います^^

 

BenQ・WiT MindDuo親子デスクライト

BenQ・WiT MindDuo親子デスクライト

こちらが今回プレゼントさせていただく、BenQ(ベンキュー)の「WiT MindDuo親子デスクライト」です。こちらを抽選で1名様にプレゼントしたいと思います!

これは以前にBenQからサンプルをお借りしてレビューしたものです。まだ日本では一部のネットショップでしか取り扱っておらず、大変貴重なものです。

【関連】シェード幅が狭いのに広く照らせる!BenQ「WiT MindDuo親子デスクライト」

レビューが済んでお返ししようと思ったら、「ご自由にお使いください」と言われまして。

しかし、これをいただいてしまうと、まるで私がそれ目当てで不当に高く評価した(いわゆるステマ)と世間から思われかねません。もちろん、BenQにそういう意図はないことは明らかですし、私も最初からそういうつもりはありませんでした。

そこで、BenQに事情を説明したうえで読者にプレゼントしても良いかと確認したところ、ご快諾いただきましたので、今回、プレゼントさせていただくことにした次第です。

それはともかく、BenQの「WiT MindDuo親子デスクライト」は良いですよー。独特の弓なりのシェード形状のおかげで、シェード幅がコンパクトなのに広い面積をムラなく照らすことができます。ですので、学習机にセットして使うのはもちろん、見た目に圧迫感が少ないのでリビング学習にも最適です。

また、周囲のあかり環境を認識して適度な照度に自動で調整してくれるセンサーが秀逸です。こんなセンサーが付いているなら、税込24,800円もするというのも納得です。

なお、こちらはレビュー記事を書くにあたり、1週間ほど息子の机にセットして使用させていただいております。特に目立ったキズなどは見当たりませんが、一応、中古品であるということをあらかじめご理解いただければと思います。



プレゼント応募条件

収納マンからのX’masプレゼント「BenQ・WiT MindDuo親子デスクライト」を欲しいという方は、下記条件をご確認のうえ奮ってご応募ください!応募者多数の場合は抽選で1名様に1台をプレゼントいたします。

  • 日本在住の20歳以上の方
  • 転売目的の方のご応募はご遠慮願います

 

プレゼント応募方法

  • 下記コメント欄に、「ハンドルネーム」、「メールアドレス」、「当ブログのご意見ご感想など(簡潔に)」をご記入ください
  • 本名、住所、電話番号などの個人情報は絶対に記入しないでください。
  • ご応募いただいたコメントはこちらで承認のうえ後日表示されます(表示=当選ではありません)。
  • 今までにコメントをくださった方はメールアドレスの記入欄が表示されない場合があります(その場合はハンドルネームをご確認のうえコメント欄のみご記入ください)。
  • ご記入いただいたメールアドレスはコメント欄に表示されることはありません。また別の目的でこちらからご案内等をお送りすることはありません。

 

プレゼント応募の締め切りと当選発表

  • 締め切り:2017年11月26日(日)23時59分※締め切りました
  • 当選発表:2017年11月30日までに、このページでお知らせさせていただくとともに、当選者にはメールでお知らせします。※黒こてつさま、ご当選おめでとうございます♪

※締切日に誤りがありました。現在は修正済みとなっております。ごはんさん、ご指摘ありがとうございました!

 

プレゼント応募に際しての諸注意

  • このページにいただいたコメントについては、ご応募に関する質問に対する回答をのぞき、返信はいたしません。その他のご質問は、関連する他のページにお願いします。
  • 当選者にはメールにてお知らせします。その際に、氏名、郵便番号、ご住所、電話番号、お届け希望日時をお知らせください。ご連絡いただいた個人情報は商品の発送以外の目的には使用しません。また個人情報は当方にて厳重に管理するものとし、第三者に提供することはございません。
  • 当選者とメールで連絡が取れない場合は、他の応募者を当選者とさせていただく場合があります。
  • 締め切りを過ぎても応募者がいない場合は、今回のプレゼントを中止します。
  • ノークレームノーリターンでお願いします。
  • 商品発送後に何らかの損害が生じた場合、当方は一切責任を持ちません。
  • お届けは宅配便を予定しておりますが、お近くの場合は収納マンが直接お届けに上がる場合もあります。
  • お届け先は当選者ご本人のご住所に限らせていただきます。
  • 当選者には年内(2017年12月31日まで)のお受け取りをお願いします。
  • お届け日時のご指定はできる限り対応させていただきますが、保証は致しかねます。
  • 商品のお受け取りができず返送されてきた場合の再発送は致しません。
  • 何かしら問題が生じた場合は、応募条件および実施方法を見直しまたは中止させていただく可能性があります。

 

プレゼントのご応募方法その他については以上です。ご不明の点は、コメント欄にてお問い合わせください。

ちなみに、BenQの「WiT MindDuo親子デスクライト」は取付可能な天板厚が明示されておりませんが、最大60mm近くまでOKのようなので、クランプ金具が取り付け可能な机であればほとんどOKだと思います。イトーキの学習机の上棚は取付穴が小さいので、上棚の棚板が取り外せないタイプの場合はちょっと無理かもしれませんが。

それでは、たくさんの方のご応募をお待ちしております!

デスクライト2018学習机おしらせ
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学習机評論家のオススメ

【コメント】 皆様からご質問・ご意見など

  1. 優妃ママ より:

    お久しぶりです。
    2年前、学習机を探しているときにこちらのブログに出会い。フォセットフォーセットと迷って結局ハマナチュールを買った優妃ママと申します。
    2年前に机買ったし、下が買うまではまだ3年もありますが今だに収納マンさんのブログを読み続けてます。なんなら先日の座談会も行きたかったくらいですが、タイミング合わず泣く泣く諦めました。是非近所の東京インテリアとかでして欲しいです!(笑)
    私は普段、フェイスブック経由でブログ読んでますが、フェイスブックだと写真が間にこないので文字の羅列みたいになってしまうのがちょっと見づらいかなーと思いつつも読んでしまうのですけどね(´∀`)
    学習机と椅子、上棚は購入しましたがデスクライトをまだ買わずにきたのでクリスマスプレゼント当たると嬉しいなーなんて(о´∀`о)

    というわけで、机の新作レビューもさることながら、我が家はデスクライトレビューもとても参考にしてます。机のオプションなども子どもの成長などに合わせて変わりそうな気がしているのでその辺のお話もあったら嬉しいです。
    これからも楽しみにしているのでよろしくお願いします!

  2. 一人娘の母 より:

    夏にケユカの学習机のキャンペーンがあるのを知り、年長の娘に『今』購入するべきかどうか悩んだときに収納マンさんのブログを知りました。
    コメントでもブログでもお店では教えてくれないこと、そーいうところも違いがあるんだ!などと無知な私は色々勉強になりました。
    こだわれば色々奥が深いと思うのですが、娘の好みはもちろん夫婦の好み、家の雰囲気やスペース、予算全てにおいて納得できる結論が出せたと思っています。
    学習机の照明を検討中で今もブログ参考にしています。
    これから納入される学習机もしくは学習机を置くために移動させるパソコンデスクで使えたら嬉しいなぁと応募させて頂きます!

  3. まこ より:

    はじめまして。
    初めてメッセージを送らさせていただきます。
    【まこ】と申します。

    来年、小学校に入学する娘のために目の負担が少ないデスクライトを探していました。
    そこでたどり着いたのが、『学習机評論家』さんのブログです。
    親子ライト、大変興味が湧きました!!
    記事を書いてくださり、ありがとうございます!!

    親子ライト、購入したいと思っておりましたが、プレゼント企画があるのを知り、まずは運試しをさせていただきたいと思っております!!
    是非とも当たって欲しいです!!
    よろしくお願い致します!!
    (机はヒノキクラフトさんの机を納入待ちの状態です♪)

  4. miransya より:

    上の子が現在年中で、来年度に机の購入を検討しています
    一度家具屋さんに行ってみましたが、数が多くてどう選べば良いのか悩んでいたところ、このブログに出会いました
    学習机評論家さんの、分かりやすく、それでいてズバッとくる意見がとても面白く、毎日ブログをチェックしています
    机を買うのは来年度ですが、もし当選したら、私の机でお試ししたいなー、と企んでいます(笑)
    よろしくお願いします!

  5. アムリタ より:

    アムリタです。

    こちらのブログは、最強の学習机の選び方手引き書です!本当に勉強になります。
    メーカーにおもねる事なく、率直に消費者や子供の目線に立った有力な情報が盛り沢山。ユーモアもたっぷり。

    収納マンさんの学習机への哲学的なものに触れることか出来る所も、ハッさせられて好きです。

    来年度の学習机購入の為に少しでも予算を確保したい。しかし子供の健康の為にはライトも勿論妥協出来ません。そんな中、こちらのプレゼント企画は飛びつかずにおられません。

    収納マン様、サンタさん、よろしくお願い致します☆

  6. ぽち より:

    来年小学校入学の娘の為に学習机をとリサーチしているところでこちらのブログに出会いました。
    収納マン様の客観的で、プロ目線かつ親目線なコメントにいつもそうだよね~と感心させられることばかりです。
    今後も、このブログを参考にさせて頂き、娘にとって又、家族にとって最適な学習机を選びたいと思います。
    親子ライトもセットで子供にプレゼントできたらと思い応募させて頂きます。

  7. こみ より:

    学習机購入は、お蔭様で無事終わりましたが、今もいつも楽しみに読んでおります。先日オルレア学習机2台セット購入の件でコメントさせて頂きましたこみです。何年もこのサイトを参考にして考え続け、ようやく親子ともに納得のいく形で学習机を購入できました!ありがとうございました。収納量もあり大量の参考書類もしっかり収まり、姉妹ともに毎日楽しんで座っています。飾り窓のところにお気に入りの人形を並べたり、楽しそうです。妹はまだ年中なので、勉強机というより工作机となり折り紙などが散乱していますが…。
    学習机用のライトはオルレアについているのでもう不要ですが、リビングにおいてあるミニデスク用に、照明がないままなので、応募させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

  8. はなまる より:

    来年入学するにあたり、デスクを購入します。色々調べているうちにコチラのサイトに辿り着きました。
    知識がないと何を購入したらよいのかわからなかったので、大変参考になりました。おかげさまである程度候補が絞れてきました。
    しかし、色々考えてしまいなかなか決められませんね〜机なんてどれも同じだと思っていたのに奥が深いです。
    ブリッジタイプ?でかつ足元で再利用出来ていれば、ミニマに決めていましたよ!
    まあ高額商品ですし、ウチにちょうどよいのは何なのか、よく考えて決めたいと思います。
    収納マンさんこれからも有益な情報をよろしくお願いします。

  9. みんみん より:

    先日ベーシックデスクの件で、相談させて頂いたみんみんです。その節はありがとうございました。おかげさまで無事にデスクを注文でき、今は納品待ちです。また納品されたら報告させて頂きます。
    デスクにライトはセットであるのですが、リビング様に別で欲しいと思っていたので、今回のプレゼント企画に応募させて頂きます。今後もブログの更新を楽しみにしています。

  10. 黒こてつ より:

    はじめまして!
    来年から小学生になる長男のために学習机を探していて、収納マンさんのブログにたどり着きました。
    有名どころの学習机の存在しか知らなかった私は、「こんなステキな机があったなんて!」と毎回感動しながら読ませていただいてます。
    収納マンさんのおかげで知ることができた、ケユカのデスクを来週購入しようかと思ってます!ステキな出会いを本当にありがとうございました。
    また、収納マンさんのブログのおかげで、ライトの重要性をひしひし感じていました。
    そんな時にこの企画!!!
    ぜひ応募させていただきたいです。よろしくお願いします。

    • 収納マン より:

      黒こてつさま

      おめでとうございます!
      厳正なる抽選の結果、貴方様が当選されました♪

      コメント欄は閉じておりますので、お送りしましたメールにご返信をお願いします^^

  11. hide より:

    収納マン様
    クリスマスプレゼントの応募、大盛況おめでとうございます。
    私は人生挫折も多く、そんな時、両親が小学校入学時買ってくれた勉強机がそばにいてくれました。貧乏だったので安物の机でしたが。
    まがりなりにも社会に貢献できているのは、机であり両親のおかげかなと思ってます。

    もちろん、私は応募しません。

  12. バリ猫 より:

    学習評論家・収納マン様
    2年前以上から収納マン様のこちらのサイトを参考にしております。
    子供の机も記事を参考にしてポルクを購入させていただきました。
    材質などに無知でしたのでこちらのサイトに出会わなければ、価格に見合わないような商品を購入しているのに満足してしまっていたと思います。
    良い商品に目を向けるきっかけを与えていただき、本当にありがとうございます。
    ポルクはとても素敵なデザインの机で子供も気に入って使っておりますが、ライトだけは明るさなどに不満をもらしており、私も目に優しく扱いやすい製品があれば変更してあげたいと思っておりました。
    そんな折り、こちらのデスクライトプレゼント企画があり、是非応募させていただきます。きっと気に入ってくれる予感がしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  13. まさお より:

    机選びは終わりましたがいつも興味深く読ませていただいております。
    このサイトでケユカの机を知り、アロンを購入しました。
    こちらは田舎(秋田)なので実物を見れず、コイズミのビーノと迷っていました。
    運よく、横浜に遊び行くことになり、ホテルの近くにあったケユカのクイーンズイースト店で実物を見て、やっぱり素敵で送料を聞いたところ遠方すぎたことと、前例がないらしく4万円!
    さすがにあきらめようと思いましたが、店長さんがとってもいい人で上と交渉してくれて、1万円で設置・組立も込みで送ってくれることになりました。
    おそらく仙台店から引越便扱いだと思います。
    まだ4歳だった妹の分もいずれ同じもので揃えたかったので、2台即決しました。送料は1万円のままでした。しかも、昨年の今頃だったので10%オフ。デスクライト付で!
    ママ友にも大好評で、万が一不具合が生じたときは、どうすればいいのかという不安はありますが、そのときはそのときだなあと思っているので、アロンにして良かったなあと思っています。
    肝心の子供たちですが、すぐに物置にしてしまいますが、大切な宝物を入れたり、秘密の隠し場所にしています。ちゃんと机として使ってくれるのはいつになるのか・・・。
    収納マン様に、ケユカの対応を教えたかっただけなので、このコメントがまずければ削除してください。
    でも、デスクライトには応募させてください!

  14. コピ・ルアック より:

    収納マンさま

    過日ご相談にのって頂いたコピ・ルアックです。おかげさまでケユカのニノスを購入し、娘と年明けの納品を心待ちにしながら、いまはデスクライト探し!記事を楽しく読ませてもらっています。

    ケユカもそうでしたが、今回のBenQ・デスクライトもこちらで初めて知りました。「こういうのがあったんだ!」と今まで知らなかった良いものと出会えるのが、収納マンさまのブログの醍醐味だと思います。

    独特な見た目とネーミング、「親子!?大人から子供までOK!…ってことかな?」と興味津々でした。USBポートがあるところなど、パソコン用ディスプレイのメーカーならではの発想でしょうか。

    そんなときに「収納マンからのX’masプレゼント」記事が。折しもケユカで夏得!したつもりが冬のキャンペーンではデスクライトもつくと知り、すこし心が凹んでいましたが笑、「これは、より子どもの目に良いデスクライトと出会うチャンスだわ~♪」と思えました ^^

    というわけで、この楽しい企画に参加させていただきます!

  15. さっきー より:

    年長、年少の2人の学習机を購入しようと思い、収納マンのサイトを参考にしています。
    以前、家具屋の販売をしていまして、学習机の担当だったため、各メーカーさんの机づくりのこだわり。使い勝手のちがい。大変勉強になります。
    自分で机を購入するにあたって、やはりデザイン、単品での購入がいいのかセットで購入するのがいいのか、ライト、イス大変悩みますね。
    収納マンのオススメのケユカのニノス。ファニチャードームのトックー見に行きました。まだまだ、学習机を絞りきれないのでこれからも参考にさせていただきたいと思います。
    親子ライトも応募します☆よろしくお願いします。

  16. そしママ より:

    こんにちは!
    遅まきながら、小1の息子の学習机をネットで購入しようとしていて、
    そうか、、ライトもいるんだ・・と気付き、検索でこちらにたどり着いたものです。
    机を購入した際、ライトもセットになっているバージョンもあったのですが、
    こちらのブログを拝見し、参考にさせていただき決めるつもりです。
    おっしゃる通り、セットになっているものは横に結構広くって、、圧迫感があったのですよね〜。ご紹介のBenQのものはその点、とても良さそうなので、応募させていただきます。

  17. KYOママ より:

    年長になる息子にデスクライトを探していて、こちらのブログに出会いました。私が昔使っていた学習机を昨日実家からひきとったばかりで、その机で息子が虫の図鑑の目次を紙にうつしはじめ…目が悪くならないようにと、いいライトを探していて、なんだか運命のようなものを感じています。
    収納マン様のブログをいろいろ見させていただきましたが、いいものを見るとほしくなるタイプの私には少々毒になるような(笑)、しかし客観的に評価していらっしゃるので、こちらも冷静に選べて参考にしやすいです。クリスマスプレゼント!当たりますように~♪

  18. 2児パパ より:

    以前、KEYUKAの夏得セールの記事を拝見させていただいてニノスを購入した2児パパです。
    引き続き2年後の長女の机購入のために勉強させていただいています。
    記事だけでなく質問者からの質問に真摯に回答されているコメントも大変参考になっています。

    親にも子供にも最高のX’masプレゼントになるこの企画に参加させていただきます。

  19. みょもきち より:

    リビングで学習するのに良いライトを探してこちらのブログに出会いました。
    一度、安価な持ち運びのできるものを購入し使っていましたが、やはり明るさが足りませんでした。
    先日、そのライトが壊れてしまい、新しいものを検討していたところでしたので、今回の企画にぜひとも応募させていただきたいと思います。
    来年には娘が小学校へ入学するので、学習机の記事を少しずつ読ませていただいてます。そして質問と回答がとても具体的で参考になります。
    我が家の学習机探しはまだまだこれからですが、検討する前にこのブログに出会えて良かったなぁと思います。

  20. ごはん より:

    次男の学習机を検討していまして、こちらのHPにたどり着きました。

    「たなとつくえ」すごく気になってます。
    長女、長男と机を買いましたが、失敗した〰と思っています。。
    やはり学習机は長く使うので、少し高くても納得して買いたいなと感じています。
    机のこと、すごく詳しく書いてあるのでわかりやすいです。
    長女のは椅子がすぐに壊れて現在、引き出しも壊れてきてます(汗)
    引き出しがスムーズに開けられることと、奥行きもすごく大事ですね。

    ライトの抽選に応募したいのですが、締め切りが2016年になっているのですが今年の2017年で良いでしょうか?去年の記事かな?と見直してみたのですが大丈夫そうなので応募します!
    よろしくお願いいたします。

  21. yパパ より:

    今日,来年4年生になる息子に机を買い届きました.あとデスクライトと重い,4年前に娘に机とライトを買ったときに参考にしていたなぁと思い出しました.久々に貴webにうかがったところ,思わぬプレゼント企画に心が踊りました.ゆっくり読んで参考にしてますが,なんと締め切りあと6分.
    たなとつくえ 成功を祈念しています.