学習机評論家が選んだ!学習机の人気ランキング2015年度版(価格帯10万円以下)

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

アマゾンや楽天市場での学習机の売れ筋ランキングなんて見ても何の参考にもなりません。

実際にランキング上位に入っているものの多くは学習机とは言えないカジュアルデスクなどばかりですし、楽天市場の場合はまあ色んな大人の事情でランキングが作成されているところもあるからです。

楽天市場の人気ランキングは・・・

一方で実際のところ何が売れているかということは、たとえばコイズミファニテックが自社の学習机の中で売れているものを言うことはできても、他社の競合商品に対してどれくらい売れているかまでは正確には分かりません。ひとつの家具店の中での多寡は分かっても、地域によって売れ筋が違うので全国レベルでは分からないのです。

さらに、いま日本で一番学習机を売っているのはニトリだと言われていますが、その実態はよく分かっていません。そもそも家具業界は自動車業界のような寡占市場ではなく中小企業が集まるニッチな市場ですので、実態がよく分からないどころか、実態をよく知ろうとする人も少ないのです。

そんな事情ではありますが、学習机評論家・収納マンによる憶測で、学習机の人気ランキングを作ってみました。

 

第1位

ニトリ・くみあわせですくデラックス

学習机としては必要十分なんじゃないかと思いますね。引出も多少雑に扱っても壊れない十分なレベルです。おまけに書棚は左右にも分割できるのがオリジナルで、ランドセルを掛けることもできるというのが良くできているポイントです。1口コンセント付き調光式LEDデスクライト、簡素な回転チェアまで付いて、この仕様で税込49,900円というのは他社では真似できません。

 

第2位

コイズミファニテック・CDファースト

ニトリの組み合わせですくデラックスに比べればはるかに高額品ですが、そこはやはり値段相応に細部のディテールのグレードは高いです。ザッと2万円ほど高いわけですが、一番違うのはデスクライトでしょうか。調光式のツインライトでチープさはありません。ほか、2015年度新採用のランドセルハンガーも立派です。2万円の差は十分実感してもらえると思います。

 

第3位

イトーキ・Camomille(カモミール)

予算ありきで学習机を選ぶとどうしても見た目があんまりな感じになります。特に男の子だったらどうせ大切に使わないと思って何でも良いかと思う人も多いのでしょうが、女の子だったらそれなりのものを買い与える意義を感じることも多いのでしょう。母娘で好みが合う、女の子はやっぱりオシャレに目がない、というのも大きいでしょうね。他社も真似する人気のデザインです。

ランキング2015学習机
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学習机評論家のオススメ

コメント 皆様からご質問・ご意見など