女子に人気のコイズミファニテックの「Orlea(オルレア)」とイトーキの「Camomille(カモミール)」。以前には2015年度にこれらの比較をおこないましたが、2017年度はそれぞれ仕様等が変わってまいりましたので改めて比較してみたいと思います。
なお今回はベーシックデスクを中心に、組み替え式デスク(ステップアップデスク/フリーワンタイプ)の違いについては最後に少し触れる感じで進めたいと思います。

コイズミファニテック・オルレア
コイズミファニテックの「オルレア」は2014年度から続くシリーズ。2017年度はLEDデスクライトが大型化したことで、カモミールとの競合がより激しくなることが予想されます。
デスクライトは大型化されましたが価格は据え置きとなっており、2016年9月2日現在、楽天市場では73,800円からとなっています。
オルレアを選ぶメリット
- LEDデスクライトのシェード幅が広い(シェード幅703mm)
- LEDデスクライトの操作パネルが大きく色温度の切り替えが容易
- 天板奥行が650mmで広々使える
- 足元棚がある
- ワゴン天板無垢
- 引出しは全段フルスライドレール
- 丈夫で使いやすいランドセルハンガー
- 上棚に小引出しがある
- レースのシールが付属しておりデコレーションが可能
イトーキ・カモミール
イトーキの「カモミール」はコイズミファニテックのオルレアに先行して2010年度から続く人気デザイン。発売当初は真っ白なデスクでしたが、現在はフレンチカントリー風となり、そのテイストが定着しています。
なお、カモミールのベーシックタイプは2017年度のカタログに掲載されておらず、セレクトタイプを組み合わせるかたちとなります。ベーシックタイプ同様に組み合わせたセット品は一部の家具販売店にて79,800円にて販売されています。一部にLEDデスクライトおよびコンセントが別売で79,800円のもの、2016年度モデルのデスクライト(調色機能ナシ)を装備しているものがありますのでご注意ください。
カモミールを選ぶメリット
- 上棚の棚板とデスク天板面の間に十分な空間がある
- 本体引出しの専用お片付けトレーが使いやすい
- ワゴン引出し2段目に十分な深さがある
- A3用紙が収まるロングサイズワゴン
- ワゴン引出し最下段はフリーボックス型で自由に使える
- コンセントは正面からプラグを抜き差ししやすい
- 使い分けフックでたくさんモノが掛けやすい
- 天板奥行は600mmでコンパクト(圧迫感が少ない)
オルレアとカモミールを比較した結果
それぞれデザインが少し異なるので最終的には好みで選ぶことが多いとは思いますが、機能面で比べた場合も甲乙つけがたいところです。
オルレアはやはりLEDデスクライトが大変素晴らしいです。シェード幅が広くて机上面全体を照らすのに十分で、調色やアームの位置の調整もしやすいです。また天板の奥行がカモミールより5cm広いのも学習用途に適していると言えます。足元棚があるので本が多い場合は便利でしょう。総じて、オルレアはコストパフォーマンスに優れ、勉強をするのにふさわしい仕様と言えるでしょう。
対するカモミールは、上棚の棚板とデスク天板面の間に十分な空間があることが最大のメリットかと思います。そのスペースに本を立てるも良し、鉛筆削りや卓上カレンダーを置くも良し。棚板が高い位置にあると天板奥側にも照明が届きやすくなります。また、本体引出しの専用お片付けトレー、深さのあるワゴン引出し2段目など、片づけやすさという点では他を圧倒しています。総じて、カモミールは使って初めて気づくことのできる使いやすさが随所に盛り込まれていると言えるでしょう。
組み替え式デスクを比較した場合
オルレアのステップアップデスクとカモミールのフリーワンタイプを比較した場合も、基本的な点についてはベーシックデスクと同様です。強いて違いを挙げれば、オルレアはデスク天板奥行が545mmから625mmとなるのに対し、カモミールは520mmから650mmとなるという点です。カモミールのほうが最小から最大までの差が大きいので使い分けするのに便利である一方、脚のデザインはやや野暮ったくなってしまいます。
ちなみに、ベーシックデスクも組み替え式デスクも、オルレアは主材がカバハギ、カモミールはバーチハギとなっていますが、カバとバーチは同じ樹種です。また念のため、ハギというのはいわゆる無垢(集成材)のことですね。
以上、オルレアとカモミールを比較してみたわけですけど、2015年度までであればカモミールに分があったと個人的には思うものの、2017年度は本当に甲乙つけたいですねー。ぶっちゃけデザイン的にはカモミールのほうが好みなんですが、オルレアのLEDデスクライトと天板奥行の広さも捨てがたいです。
きっと2017年度はオルレアにすべきかカモミールにすべきかで死ぬほど悩む人が多いでしょうね。店頭で実物を見ながらお子さんと真剣に悩み抜いてください(笑)
【コメント】 皆様からご質問・ご意見など