世間では「ラン活」などと言って、ランドセル商戦が大いに盛り上がっています。オンライン販売サイトはアクセス殺到で閲覧できない、電話は繋がらない、展示会はてんやわんやと、大盛況です。
おかげで「すわ、学習机も!?」ということで前のめりになって学習机にも興味を持ってくれる方が増えていることはうれしい限りですが、幸か不幸か学習机商戦は全然盛り上がっておりません。
「ラン活」ならぬ「学活」なんて言葉を思い浮かべてみても、「学活=学級活動」という言葉が先にありますからねー(苦笑)代わりに「デスク活動=デ活」なんてどうでしょうか?(爆)
ともあれ、ラン活にあやかろうとしているのでしょうか、ホームファッション最大手のニトリは例年よりも少し前倒しで学習机の販売を開始した模様です。
ニトリ・くみあわせですくルフレNL
ニトリは昨年、6月11日にプレスリリースを出し、6月24日からニトリ公式通販サイトおよび一部店舗で先行販売を開始しました。今年はそれよりも少し前倒しして、5月17日にプレスリリースを出し、新作ランドセルと新作学習机をニトリ公式通販サイトおよびニトリ全店舗で販売開始すると発表しています。
2017年度は具体的に日付を公表していたのに対し、2018年度はあいまいな表現となっていますが、確かに少し前からニトリ公式通販サイトでは学習机の販売が開始されています。楽天市場にも一部が登場しており、2017年度の「ルフレL」が2018年度は「ルフレNL」(上写真)と少し変わったようにも見えます。
ルフレNLに関しては、2017年度は2色展開だったのが2018年度は3色展開となり、ワゴンのデザインが若干変わるなどのマイナーチェンジがあったようです。しかし、プレスリリースでは定番の天然木突板の「メルシー」を紹介するにとどまっていることから、基本的には2018年度のラインナップは前年度の踏襲となるのではないかと思われます。
2018年度は「ラン活」に乗じて学習机の展開も前倒ししてきたように見えるニトリですが、ここ数年はむしろ展示が遅くなっている印象です。地域や店舗規模によっても異なるものの、実質的には2018年度も概ね2019年の年明けからではないでしょうか。
2017年度のプレスリリースでは「ランドセル先行販売店舗一覧」というものが添付されており、ここに掲載されている店舗なら比較的早く新作学習机を見れる可能性があるのではないかと思います。早くニトリの学習机が見たいという方は参考にしてみてください。
【コメント】 皆様からご質問・ご意見など