ニトリの2016キッズルームカタログを見ると、2016年度はデザインに力を入れている感じがします。
基本的にニトリは価格で勝負ですから、今まではMDF合板のカラーデスク主体で、どれを見ても同じようにしか見えない感じでした。しかし2016年度は天然木(突板)のデスクを増やすなど、デザインに力を入れているようなのです。
【関連】おねだん据え置きニトリ!くみあわせですくデラックスは付替え前板省いて据え置き価格
ロータイプデスク・グレース
グレースはオーク突板のウレタン樹脂塗装。税込69,900円。
どう見てもヒカリサンデスクの「PATINA(パティナ)」に見えますが、このデザインは素敵なのでパクリたくなるのは当然でしょう。でも島忠ホームズでパティナの袖固定タイプが椅子付きで73,800円で販売されていることを考えると、ニトリのグレースは全然安くないですね。
天然木天板デスク・ネムス
ネムスは天板にアルダー突板、引出し前板にウォールナット突板を使用しています。塗装はウレタン樹脂塗装。価格は税込59,900円。
ニトリで突板とは言えウォールナットの学習机なんて、今までは想像したことすらありませんでした。実物を見たところ、意外と突板の処理は良い感じです。少なくとも無印良品のデスクよりは良いですね(笑)
スタンダードデスク・バグース
バグースの天板はパーティクルボードのPVC(ポリ塩化ビニル)仕上げ。価格は税込19,800円。
回転チェアの色合いがレトロな感じであることも影響して、カリモク60を思わせる雰囲気です。上棚にホワイトボードが付いているというのも実用的で素敵です。もっとも価格が価格ですから品質は推して測るべしというところですが。
くみあわせですく・スタック
「くみあわせですく・スタック」は自在チェストのような棚を持つカラフルなデスク。価格は税込79,900円。
この色遣いは個人的には好きです。くみあわせですくなのに、くみあわせですく特有の野暮ったさがありません。でも見た目はカワイイですけど、こんな高い位置に引出しがあっても困るし危ないですね。価格もニトリにしては破格で、売れる感じがしません。
2016/01/29追記:実物を見ましたが、モノ自体はマレーシア製と思われ、価格相当の質感はあります。しかしながら棚上の引出しにはストッパーがなく、落下すると危険です。
お姫様系デスク・フェリシア
お姫様系デスク・フェリシアは天板はラバーウッド、フレームはスチール製。価格は税込19,800円。
デザインの好みがハッキリ割れるところだとは思いますが、これはアリでしょう。多少横にグラグラ揺れるかもしれませんけど、この価格ですからねー。ハイタイプでも圧迫感がないのでリビングに置いても大丈夫な感じです。白で汚れやすいし、使い捨てでOKではないでしょうか。
2016/01/29追記:実物を見ましたが、横揺れの心配はなさそうです。
学習イス・RS BK/RED
最後はデスク本体じゃなくて椅子です。くろがね工作所のくみあわせですく・CD-NTA16RELにセットでカタログに掲載されているチェア。カーキチにはたまりませんなぁ(笑)これに子供が座ったら家中を暴走されそうです。
でもこういう遊び心は大切だと思います。2016年度のニトリはホント、なかなかやりますね~。
【コメント】 皆様からご質問・ご意見など