謹賀新年、あけましておめでとうございます。
旧年中は当ブログをご愛読くださいましてありがとうございました。
今年も学習机に関する情報発信に努めて参りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
学習机市場、どうなってるんでしょう?
昨年はコロナウィルスの影響で学習机の展示会がありませんでした。また、外出自粛ムードのため、私は家具店にほとんど足を運びませんでした。そのため、メーカーや販売店から話を聞く機会がほとんどなく、肌で感じるところも非常に少なかったです。
当方のアクセス数を昨年と比較してみたりもするのですが、これが何とも言えないんですよねー。4~5月は世間で休校とテレワークが重なったためかアクセスが増えたものの、激増と言うほどではなく。また、9月は昨年に比べるとアクセス数が半減したのですが、これは昨年は消費増税前の駆け込み需要があったためと考えられます。それ以外は基本的に弱含みですが、すべてがコロナの影響とは言い切れないところです。
つまるところ、学習机市場が今どうなっているのか、私も本当によく分かりません。学習机の購入を予定されている方にとってはなおさらでしょうが、それよりも他に心配なことがたくさんあって大変だと思います。
コロナ禍でなければ、できるだけたくさん家具店などを見て回ることをオススメするところですが、今はそういうわけにもいきません。ですが、私には昨年までに蓄えてきた学習机に関する情報がたくさんあります。また、収納のプロとして培ってきたコーディネート力があります。
そういった私にできることで皆様に情報提供やアドバイスをして参りたいと思います。コロナ禍でいろいろ大変だという方も多いと思いますが、悲観することなく良い年にしていきたいですね!
【コメント】 皆様からご質問・ご意見など