2015年度はほとんど店頭で見ることができなかったマルニ木工の学習机。2016年度はとうとうホームページから姿を消し、てっきり学習机から撤退したのかと思っていました。
その真偽を確かめるためにマルニ木工の大阪ショールームに行こうと考え、それに先立って電話で展示の有無を確認してみました。すると「学習机は今年もやっておりますが、今は展示がございません」ということで、大阪府下で唯一の展示店舗であるという堺市東区の藤光家具を案内されました。またそれとともに、「よろしければ学習机のカタログをお送りしましょうか?」とご提案をいただきまして、ありがたくも送っていただくこととなりました。
なんと!2016年度のマルニ学習机カタログは手作り!
封を開けてみてビックリ!2016年度のマルニ木工の学習机カタログは手作りではありませんか!A3用紙にカラーコピーしてホッチキスで綴じたもの。中身は2015年度のものを少しレイアウトをいじって価格を変更した感じです。
いやはや驚きました。あのマルニが…!しかし手書きの送り状が同封されていて、藤光家具に展示されている学習机6台の商品名までご丁寧に書いてくれていました。こういうのにはちょっと胸を打たれますね。
正直言って、私はマルニ木工がキライでした。営業マンはウソつき、以前に問い合わせたときはトンデモ対応。こりゃどうしようもないなと思っていました。けれど今回の対応で完全に見方が変わりましたね。商品も大事ですが、やっぱり一番大事なのはそこで働く人です。カタログが手作りだろうが何だろうが構いません。マルニ木工はとても素晴らしい財産を持っていると思います。
2015年度11モデル→2016年度7モデルに
2015年度のマルニ木工の学習机「フレンディ」シリーズは11モデルありましたが、2016年度は7モデルに減りました。ウレタン塗装のSmart(スマート)、Step2(ステップ2)、Book2(ブック2)、Ellegance(エレガンス)、自然塗装のNote2(ノート2)、Star2(スター2)、List2(リスト2)が継続モデルです。新型デスクはありません。
価格は概ね5~13%アップ。他のメーカー同様に、やっぱり無垢を使ったモデルの値上げ幅が大きく、合板が大半を占める書棚などは値上げ幅が小さいですね。
2016年度はラインナップが減って、新商品も新仕様もなく、ただ値上げしただけですが、大阪府下ですらほとんど展示店舗がないにもかかわらず7モデルを維持したということはむしろスゴイことだと思います。
まあ今まで散々なことを言って参りましたが、やっぱりプレイヤーが減るのは寂しいことです。上写真のステップ2なんかは魅力的な学習机だと思いますし、マルニ木工にはこれからも頑張って欲しいと思います。
コメント 皆様からご質問・ご意見など