新商品ポルクと妖怪ウォッチで絶好調!?学習机のパイオニア・イトーキにお話をうかがって参りました!

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

前回に引き続き、2015年度の学習机商戦の状況などついて、イトーキ商品部開発課のN課長と商品企画係のF係長にお話をうかがってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

2015年度の学習机商戦はどうですか?

収納マン:ところで、2015年度の学習机商戦はどうですか?個人的には動きが鈍いように思いますが。

N課長:昨年度は消費増税前の駆け込み需要があったために、3月までに例年よりもかなり販売が好調でした。その反動もあって今年度は今のところ前年に比べると少し動きが鈍いですね。ただ、2013年度以前は5月頃までシーズンが続く傾向がありましたから、今年度もそれに近い流れになるのではないかと予測しています。

 

2015年度新商品のpolku(ポルク)はどうですか?


収納マン:2015年度新商品のpolku(ポルク)の調子はどうですか?

N課長:おかげさまで販売店様からご好評をいただき、予想以上に多くの販売店様で展示していただきましたので好調です。

 

妖怪ウォッチのデスクマットは学習机の販売に寄与した?


収納マン:2015年度は大人気の妖怪ウォッチのデスクマットが御社から発売されましたが、このデスクマットのおかげで学習机の販売に良い影響があったんじゃないですか?

N課長:おかげさまでデスクマットの販売は好調ですが、それが学習机の販売に結びついたということはなかったんじゃないでしょうか(苦笑)昔は学習机の棚のところにキャラクターが入っていましたけど、今はそういうのは弊社商品では入れてませんからね。

 

カモミールのダイニングセット、売れました?


収納マン:2014年度のCamomille(カモミール)・リビングデスクに続き、2015年度はカモミールのダイニングセットまで発売されました。これには当然ぶったまげたわけですが、実際のところ、売れてるんですか?

N課長:いや~、なかなか学習机の売場には展示してもらえないので、その時点で難しいことは当初から予想はしていましたけれども、ある催事などでは似たようなデザインの食器棚の前に置いてもらったところ普通にポンポンと売れて、販売店様も私どもも驚きました。

そうそう、本日同席させていただいたFは、カモミールを企画した張本人なんですよ。

収納マン:えっ!?F係長がカモミールの生みの親というわけで?カモミールはイトーキの人気No.1モデルですから、イトーキにはなくてはならない人ということですね!

F係長:今年度はLeamo(リーモ)にもリビングデスクを投入したわけですが、これは多様化するライフスタイルやお客様のニーズに対応するためです。そしてもちろんダイニングセットもその延長線上にあります。将来的にはどんどんラインナップを増やして、そのうち、カモミールの「家」を作りたいと思ってるんですよ。

収納マン:ええっ!?家ですか!?家の具である家具という枠を超えて、その器である家そのものを作っちゃうわけですか!?でもそれって荒唐無稽に聞こえることが多いと思いますけど、現実に二股ソケット作ってたメーカーが家を作って売ってるわけですから、そういう歴史を見れば十分にあり得る話ですよね。いや本当に、早くカモミールの家が見たいですよ。

 

イトーキでは自然塗装の学習机は作らないのですか?

収納マン:大手でも例えばくろがね工作所は自然塗装の学習机を販売していますが、御社では作る予定はないのですか?

N課長:弊社でも以前に「となりのトトロ」シリーズで自然塗装をやろうという話になったことがあるんです。しかし自然塗装はメンテナンスが大変で・・・。子供の机のために親がせっせとメンテナンスをしてやるというのはなかなか現実的に難しいのですね。

またその後、実はリーモを開発するときに自然塗装も検討したのです。しかしやはり自然塗装はメンテナンスが大変ということがあり、木の質感を失わずに塗装する別の方法を模索しました。そして1年の開発期間を経てようやく理想の塗装方法を確立することができたのです。現在ではリーモに似たデザインの学習机が他社でも販売されていますが、この質感には絶対の自信がありますね。


収納マン:確かに!リーモを初めて見たとき、その質感の素晴らしさに驚きました。それと同時に、イトーキってここまでできるのかと感心しましたよ。

イトーキにはメンテナンスフリーなのに木の質感を損なうことなく十分な表面硬度を得られる特別なウレタン塗装があるから、メンテナンスが大変でキズや汚れがつきやすい自然塗装を扱う必要がないってことですね。

 

N課長:ところで芝谷さん。今回はこれだけはどうしても言っておきたいということがありまして・・・。

 

え?なんですか、急に、そんなに改まって・・・!?

このあと、N課長の口から衝撃の言葉が飛び出します!というわけで次回をお楽しみに~♪

イトーキメーカー2015学習机
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学習机評論家のオススメ

コメント 皆様からご質問・ご意見など