世の中は価値観の異なる3種類の人間で構成されています。「やっぱり仲間が大切」と言う人、「いやいや所詮カネでしょ」と言う人、「地位や名誉こそ重要」と言う人の3タイプです。
自分がどのタイプか知りたければ「収納なび」に生年月日を入力すればOK。内面のキャラクターがそらのなかまなら人柄重視、りくのなかまなら実力重視、うみのなかまなら権威重視というわけです。
ちなみに、わたくし収納マンは権威重視です。ありていに言うとブランド重視で、洋服にせよ何にせよ、得体の知れないメーカーのモノには手を出しません。
もっとも、ブランドものなら何でも良いわけではありません。できるだけ信頼できる人から買いたいし、コスパも重要。納得できるスペックやデザインで、ブランドものでも自分の中でいろいろと序列があります。
そういう話をしたところで、共感してくれる人は世の中の3分の1に過ぎないことは分かっていますが、それでもあえてこれは超激安でオススメできると思います。
イトーキ・アンティークデスクJAQ-F9Q
今回ご紹介するのは、イトーキの「アンティークデスクJAQ-F9Q」(上写真)です。イトーキオンラインショップ限定商品で、調色機能付きLEDデスクライトまで付いて、なんとお値段は税込49,900円!しかも配送組立設置サービスまで付いています!
なんすかコレ、何かヤバいことでもあるんですかっていうお値段ですけど、いったいどういうことでしょう?
型落ち!ナフコ2017年度モデル
もちろん、ヤバい商品ではありません。東日本ではどうだったか分かりませんが、西日本ではナフコ21スタイルで2017年度に扱われていた商品です。一般的に完全オリジナル商品は販売店による全量買取りですから、東日本でもどこかが扱っていた地域オリジナル商品だったのではないでしょうか。
その在庫がメーカーのほうでダブついてしまったので、このような超激安価格が成立してしまったんだと思います。ちなみにナフコでの売価はもともと税込89,800円で、それが2018年度にはイトーキオンラインショップで同59,800円となっていました。それでも安すぎると感じたんですけど、さらに1万円も値下げしたというのは本当に驚きです。
天板はアルダー突板、引出内部材も天然木
キズ物ではない新品の学習机で5万円を切ると言ったら、まあ普通、天板はMDF合板のカラーデスクです。引出内部材は樹脂フィルム貼りであることも決して少なくなく、LEDデスクライトは調光機能しかなくて見た目もショボいものです。メーカー名で言うと、必然的に普通の人は知らないところになりますよね。
ところがこのアンティークデスクは泣く子も黙るイトーキ製。天板はアルダー突板のウレタン塗装、引出内部材はファルカタ(洋桐)、LEDデスクライトは調色機能付きのL-77です。さらに、お片付け専用トレーや使い分けフック、フリーボックス型下段引出しまで付いていますから、スペック面ではイトーキのほかの学習机と比較してまったく遜色ありません。
おまけに、ワゴン引出し2段目はチョイ深めで使い勝手が良いです。アンティーク風塗装や上棚の背が高めなところは好みが分かれるところだと思いますが、上棚に関しては収納力があって良いと言う人もいることでしょう。
ちなみに、記事執筆時点では楽天市場店で割引クーポンも発行されていました。49,900円でも死ぬほど安いというのに、ちょっとクレイジーだと思います。
流石にコレほどではないものの、イトーキオンラインショップには他にもアウトレット特価品が多数用意されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
【コメント】 皆様からご質問・ご意見など
こちらの記事に推されてアンティークデスクを買いました!
実物を見ずにWebで購入することへの不安はありましたが、画像で見るより落ち着いた印象で、我が家のインテリアに違和感なく溶け込んでくれました。
息子が年少になった頃からこちらのサイトで勉強させていただいておりました。
イトーキ・リーモのセレクトタイプがいいな、と考えが固まり、晴れて息子が年長になった今年、その机が消滅?という記事に愕然としました。
地元の家具屋を2軒回り、1軒で販売されてはいたのですが、なんとなく勢いを削がれて買わずに帰りました。
どうしようかな…と迷っていたところにこの記事を目にし、背中を押されました。
結果的によい買い物をしたと思います。
息子も自分の机にとても喜んでいます。
どうもありがとうございました。
makilynさま
はじめまして^^
おーっ!イトーキのアンティークデスクを購入されたのですね!
それはとてもお買い物上手だと思います^^
これがインテリアに馴染むというのは、シックで落ち着いたお部屋なんでしょうねー。
お子さんも喜ばれているということで、makilynさんもホッと一安心でしょう。
リーモのセレクトタイプももちろん良いと思いますが、こちらのアンティークデスクは棚板が高い位置にあるので、作業面を広く確保しやすく大変実用的です。
本当に良いタイミングで購入されたと思いますよ^^
うれしいご報告をありがとうございました♪
まだ椅子を買っていないのですが、一生紀のフィオーレを検討しています。
ミディアムブラウンのフレームに息子の好きなブルーのカバーをかけたらいいかな、などと考えています。
ラバー&アルダーのモデルと、オークまたはウォルナットのハイエンドモデルがあるようなのですが、品質的にだいぶ違うのでしょうか。
makilynさま
あ、椅子はまだだったんですね。
それは今すぐにでも欲しいところだと思います。
フィオーレには現在、組立品と完成品、完成品にはフレームがラバーウッドのもののほか、オーク、ウォルナットのものがあります。
基本的に組立品は避けたほうが良いと思われますが、材質の違いは木目の美しさと希少性の違いと思っていただければ良いでしょう。
品質的には変わらないと言って差し支えないと思います。
イトーキのアンティークデスクに合わせるなら、ラバーウッドのミディアムブラウンかウォルナットですよね。
ただ、ラバーウッドのミディアムブラウンのほうが赤みとツヤが強いので、アンティークデスクにはこちらのほうが合わせやすいように思います^^
アドバイスありがとうございます。
おすすめのラバーウッド・ミディアムブラウン・完成品に決めたいと思います。
デスクに合う椅子が購入できそうです。
makilynさま
早々に決まって良かったです!
届くのが楽しみですね^^
はじめまして。こちらのサイトを参考にさせていただき何店舗か足を運んだうえで、来年小学生になる息子にこちらの机とセットの椅子を購入しました(^^♪5%オフクーポンも出ていたので椅子と併せて6万円を切る価格で購入することが出来ました。
また、年少の娘も机を購入してもらえる気になってしまっていたのですが、コイズミよりイトーキ、色は濃ければなんでもいいという感じだった息子に対し、こちらはカモミールのハーブグリーンの一点張りだったんですが、週末開催されていた地元の家具店のフェアでレイクウッドのベーシックタイプが同シリーズ?の椅子とセットで6万を切る価格で販売されていたのをなぜか急に「これにする!」と言ってくれたので、購入してきました(#^^#)
なぜ急に気が変わったのかよくわかりませんが、カモミールのハーブグリーンは最初リビングに置くことや長く使うことを考えると色的に躊躇する部分もあったのでこれでよかったのかなと思っています。
一点、最初はイトーキで2台そろえるつもりだったので気にしていなかったんですが、コイズミと並べてしまうとイトーキのライトがショボく見えないか心配しています。こちらの机についてるライトも2017年度ランキングでは評価されていますし悪いものではないと思うんですが、画像ではシェード幅が小さく見えて、2台並べたときに息子から不満がでないか心配です。
納品がまだなので届いてから考えればいいんですが(^^;
いずれにせよ、こちらのサイトで勉強させていただき無事机を購入することができました。感謝しております。これからも記事を楽しみにしています。
ココママさま
はじめまして^^
イトーキのアンティークデスクにコイズミファニテックのレイクウッドのベーシックデスク、いずれも椅子セットで6万円を切るとはお買い物上手ですねー♪
カモミールから一転、レイクウッドをチョイスされたのも、長い目で見れば落ち着いた感じで良いのではないでしょうか。
並べて置いた場合にイトーキのデスクライトがショボく見える可能性については、たぶんないと思いますけどねー^^;
そもそも茶系のアンティークデスクにブラウンのデスクライトは同化して見えるからです。
ただ、真っ暗な部屋でそれぞれライトを点ければ、光量の違いは感じられるとは思います。
もっとも、真っ暗な部屋でデスクライトだけ点けて勉強することは推奨されないので、そのシチュエーションは考慮する必要はないと思いますが^^;
ともあれ、届くのが楽しみですねー^^
お返事ありがとうございます。
デスクライトは調べていなかったので急に心配になったんですが、問題なさそうでよかったです(^^)
リーモとカモミールにほぼ決定までいっていたので最終的に予算より低い金額で購入することができました。
予算を上回る方も多いと思うのでこの決着は自分でも予想外でした(^^;
でも子供たちも(もちろん私も)届くのをとても楽しみにしています♪
大事に使ってくれるといいなと思います。
ココママさま
> 予算を上回る方も多いと思うのでこの決着は自分でも予想外でした(^^;
ホント、そうですねー。
やっぱり大きな催事には足を運んでみるものですねー。
というか、今回はお嬢さんの決断が大きかったですね^^
届くのが本当に楽しみですね♪
リーモかレイクウッドかで悩んでおりましたパンダクッキーです。落ち着いたベーシックを望んでいたので、こちらの商品も選択肢に加わり、ついにポチリと購入致しました。兄弟二台分です(来春小3、小1)。
5%オフだった事と、大手家具店にて、色んなメーカーの学習机の引き出しを引っ張ってみてイトーキ製はスムーズで優秀だと思った事が決め手となりました。納品が楽しみです!
椅子がまだなのですが、同じセットものの木製椅子とコイズミ製のハイブリッドチェアで迷っています。落ち着きが無い子でして、ウィリーしない安定した椅子が希望です。(pc机にバランススタディ使用していますが、息子はあまり気にいらない様子、、、)。フローリングにデスクカーペットを敷く予定です。ハイブリッドチェアがサイズ的に問題ないかも気になります。椅子についてご助言頂きたく、宜しくお願い致します。
パンダクッキーさま
おーっ!一転、イトーキのアンティークデスクに決まりましたか!
これは上棚の使い勝手や価格面で本当にオススメだと思います^^
お次はこれに合う椅子ということで、コイズミファニテックのハイブリッドチェアですと計算上は12mmしか余裕がありません。
普通は20mm以上欲しいところなのですが、幅が広いのはチェアの後方なので、実際のところは特に問題ないはずです。
ウィリーした場合の倒れにくさという点ではハイブリッドチェアのほうが上でしょうね。
一方で、足置きステップの安定感という点ではアンティークチェアでしょうか。
むしろ、モールドウレタン&PVCのソフトな座り心地か、板座の耐久性か、という点で選んでもらったら良いと思います。
届くのが楽しみですね^^
ご返答ありがとうございます。椅子はハイブリッドチェアにしました。息子本人に座らせたところ、即決でした!成長著しい時期なので、こまめに調整したいと思います。
あとは、ラックなのですが、幅80センチ程度のものを兄弟分、2つ購入します。学用品を置いたり、図鑑を並べたり、自由に使わせたいと思っています。
このデスクの雰囲気に合うような?フリーラック等、何かありませんでしょうか?(商品検索してたら、段々分からなくなってしまいました…(>人<;)
パンダクッキーさま
椅子はハイブリッドチェアに決まりましたか!
やっぱり座り心地が合っていると感じるものが良いですね。
高さ調整もしやすくて良いと思います^^
お次はフリーラックということで、これはランドセルなども一緒に収める前提で奥行35cm以上をご検討でしょうか?
あと、高さは180cmくらいあったほうが良いですかね?
テイストとしてはアンティークデスクに合うものを探すとなると皆無です。
また、頑張って揃えたとしても、部屋が暗い印象になってしまうかもしれません。
デスクはデスクとして、棚は壁に同化させたほうがスッキリ見えるように思います。
【参考】背の高い家具は圧迫感が強い!?インテリアの常識を覆す収納レイアウト&カラーコーディネート術
上の記事のテレビボードをデスクに置き換えてご理解いただくとイメージしやすいかと思います。
【参考】ザ・ホワイト!オシャレな白いオープンシェルフ6選
上の記事は一部リンク切れが生じていますが、また早めに加筆修正します。
ご参考になれば幸いです♪
ご返答ありがとうございます。白、ですね!なるほどです。白シェルフの記事も拝読しました。ラザロ、かわいいのですが、作りが華奢なようで、図鑑並べて大丈夫か少々不安です。スチールラックも視野に入れて探してみます。
収納マンさんのお陰で、学習机の奥深さを知る事ができました。こちらのサイトに出会わなければ、買い物ついでに近所のイオンで…だったかもです。。ありがとうございました!
パンダクッキーさま
図鑑を並べるとなると、それ相当に頑丈な書棚が必要でしょうね。
幅80cmくらいだと、木製のオープンラックはなかなか厳しいと思います。
おっしゃる通り、スチール製を検討したほうが良いかもしれないですね。
私としてもパンダクッキーさんのお役に立ててうれしいです^^
お子さんも学習机が届くのを楽しみにしているでしょうね!
また届いてからのご感想などもお聞かせください♪
アンティークデスク、届きました!二台を背中合わせで配置しました。上棚がいい感じで仕切りになります。
ハイブリッドチェアも問題なく出し入れ出来ました(色はミディアムブラウンにしたので全体的に違和感なく良いです)。
アンティーク塗装の雰囲気が画像だけだはよく分からず心配だったのですが、年代問わず使える色合いで安心しました。
アドバイス頂いた、白シェルフにつきましては、あれこれ考えて、フナモコのニューラチス ハイタイプ ホワイトウッドを購入しました。カーテンも落ち着いた色に変えたりと、着実に勉強部屋が出来つつあります。後は子供達が勉強するだけ。。。それが一番難しそうですが(^_^;)
収納マンさんには、本当に感謝です。ありがとうございましたー!
*楽天では値上がりしましたが、イトーキオンラインだと、まだ49900のようです〜
パンダクッキーさま
アンティークデスク、届いたのですね!
2台を背合わせにして、書棚はフナモコのニューラチス。
良い感じにまとまりましたね^^
お子様方もさぞ喜んでいることでしょう。
パンダクッキーさんもこれでホッと一息つけますね^^
うれしいご報告をありがとうございました♪