前回はイトーキの「リーモ・ベーシックタイプ」のバラ売り、リーモの「コファーノ」タイプとも言える、「リーモ・セレクト」を紹介しました。
【関連】【リーモ・セレクト】イトーキの人気デスク「リーモ」と新型「コファーノ」が合体!
今回はイトーキの人気No.1デスクである「カモミール」で同じようなラインナップを持つ「Camomille select(カモミール・セレクト)」を紹介したいと思います。
カモミール×コファーノ=「カモミール・セレクト」
「リーモ・セレクト」と同様、カモミール・セレクトもベーシックタイプをバラ売りしたようであり、コファーノのようにお片付けラックをラインナップに持っています。
コファーノのナチュラルホワイト色とカモミールは配色が似ているので、正直言ってあまり大きな違いは感じられないのですが、上棚やワゴンの取っ手、天板の風合いなどが、もっとも大きな違いと言えるでしょうか。
ベーシックタイプを買うならニトリがお得!
カモミール・セレクトを2015年度までのベーシックタイプ同様の組み合わせにする場合、以下のようになります。
- デスク(100cm幅)…税込45,000円
- 3段ワゴン…税込25,000円
- 上棚…税込20,000円
- LEDライト…税込18,000円
- コンセントボックスDC-5…税込3,240円
この組み合わせで税込111,240円となります。なお写真を見る限り、2016年度改良型のDC-Sが取り付け可能なようですので(※)、その場合は税込110,700円となります。
※逆に、コンセントボックスDC-5は取り付けできない可能性があります。
一方、以前にも紹介しましたニトリのイトーキ純正カモミール風デスクの価格は税込69,899円。カモミール・セレクトをセットにして購入するよりも実に約37%もお買い得ですし、全国のニトリおよびネットショップでも購入できるというお手軽さです。
【関連】【2016学習机市場に激震】ニトリがイトーキ純正カモミール風デスクをタイムマシン価格で投入!
リーモ・ベーシックタイプは現状、私が知る限りでは島忠ホームズでの取り扱いのみとなっているため、島忠ホームズがない地域では、多少高くてもイトーキの公式ショップで組み合わせて購入するよりほかありません。しかしカモミール・ベーシックタイプに関しては、ほぼ全国各地にニトリの店舗があり、ネットショップでも販売されています。そのためイトーキ公式ショップで購入するとしたら、カモミールのデザインでコファーノの機能が欲しいという人に限定されそうです。
でもカモミールのフリーワンタイプとカモミールのコファーノ的な組み合わせって似ている部分があるので、価格がウンと高くなってもそこまでこだわりたい人っているのかなーと正直思うんですけど。どうなんでしょうね?
【コメント】 皆様からご質問・ご意見など