ベーシックデスクが売れないからじゃないんです【イトーキ突撃レポート2】

イトーキ突撃レポート第2回目も、引き続きイトーキ商品部開発課のN課長にお話をうかがって参ります。

前回は2016年度の学習机商戦全体を振り返りました。一方でイトーキ単体について見れば、カモミールやリーモのベーシックタイプがカタログから消えたことが印象的でした。というわけで今回は「どうしてベーシックデスクがないの!?」ということについて厳しく追及していきたいと思います。

【前回】学習机に地域差アリ!やっぱり首都圏は教育熱が高い【イトーキ突撃レポート1】

 

2016年度はベーシックデスク難民が発生

※写真はカモミール・セレクト

収納マン:2016年度はベーシックデスクのラインナップが減ったことにより、カモミールやリーモのベーシックタイプが手に入らないという声をたくさん聞きました。一方でポルクの棚付デスクはディスカウントされています。私としてはベーシックデスクの選択肢がもっと欲しいのですが、ベーシックデスク離れは避けられないのでしょうか?

N課長:決してベーシックデスクの人気がないわけではありません。弊社としてもベーシックデスクを廃番にしたくてそうしたわけじゃないんです。

収納マン:それはどういうことでしょう?

N課長:ご存知の通り、前年度に比べて原料高と為替が円安に振れたことで、今年度は値上げを余儀なくされました。コスト上昇分を売価に上乗せするかたちで試算してみたところ、フリーワンタイプ(組み替え式デスク)とベーシックタイプで価格の差があまりなくなってしまいました。そのためフリーワンタイプに絞ったというのが実情です。

収納マン:なるほどなるほど。売れているのはフリーワンタイプで間違いありません。価格差がなければ多くの人がフリーワンタイプを選ぶだろうと、そういうことですね。決してベーシックデスクが不人気であるために廃番にしたわけではないと。

N課長:そういうことです。

収納マン:じゃあ、ポルクの棚付デスクがディスカウントされた理由は何なのでしょう?決して人気がないわけではないんですよね。フリーワンタイプに流れてしまったということでしょうか?

N課長:前年度に新作デスクとして投入したときに、ポルクの棚付デスクは当初の想定以上に販売店様に展示が導入されました。そこで慌てて増産をしたのですが、フタを開けてみればそこまでの販売増には至りませんでした。おまけに今年度はフリーワンタイプを投入したことにより、店頭で棚付デスクからフリーワンタイプへの切り替えが進みまして、結果的に棚付デスクの在庫にゆとりが発生したというわけです。

収納マン:なるほど~。家具は並べないと売れません。逆に言うと並んでいないと売れない。消費者としては良いものを安く買えるのはありがたいことなんですが、そういう経緯があったんですねー。人気がなくて安売りされたわけじゃなくて安心しました。



セレクトタイプの導入が進む?

収納マン:ベーシックデスクの廃番は致し方なしとして、では今後どのように対応していかれるのでしょう?消費者としてはただ指をくわえて長いものに巻かれていかなければならないのでしょうか?

N課長:2016年度はシーズンの途中からカモミール・セレクトとリーモ・セレクトを導入しました。実はこれ、イトーキ直営ショップ限定商品というわけではなくて、カタログ掲載に間に合わなかっただけなのです。今後はこれらのセレクトタイプの導入を進める方向で検討しています。

収納マン:マジですか!?それはかなりうれしいです!もっと言えばセレクトタイプがベーシックタイプの組み合わせで販売店オリジナルとして安く購入できればすごくありがたいですねー。

 

というわけで、まだ現時点では何とも言えないところがありますが、2017年度はベーシックデスク難民の発生が回避されそうです。それどころか、今まではデスク本体、ワゴン、上棚を別々に購入できたのは一部商品に限られていたのが、ひょっとするとスタンダードになっていきそうな流れです。

消費者のニーズが多様化しているとは言え、メーカーもむやみにアイテム数を増やすことはできません。けれども、生産管理上の問題はあるとは言え、バラ売りにしてくれるだけでも消費者としては選択の幅が広がるというものです。

さすがイトーキ!消費者の味方!…とホメ殺す結論にして、無理矢理に未発表のキワドイ情報をスクープさせていただきました(笑)

次回はデスクの脚形状などについてうかがっていきたいと思います!

 

【続編】これぞイトーキ品質!すべてはこだわりの結果だった【イトーキ突撃レポート3】

イトーキメーカー2016学習机
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学習机評論家のオススメ

【コメント】 皆様からご質問・ご意見など

  1. みおなお より:

    久しぶりにコメントさせていただきます。

    島忠オリジナルのリーモベーシックタイプを買い損ねていたみおなおです。
    次女には、イトーキのネット店舗で、安くなっていたカモミールの
    平机&ワゴンのセットを購入したと報告しましたが、姉の方の机も
    ネットで、リーモベーシックタイプを購入しました!!!

    ネットといってもイトーキ直営ではないので、組み立ては自分で行わないと
    いけないのですが、島忠と同じ価格でリーモベーシックタイプが出ていたので
    買うことに決めました!(コンセントボックスはついてないのですが・・。)
    リーモセレクトがイトーキのネットで少し値下がりした段階から、買おうか
    どうしようかとぐずぐずと悩んでいたのですが、平机+ワゴン+上棚
    +ライトで島忠と同価格だったら「買いだ!」と決断できました。

    この何か月か、こちらで勉強させていただきつつ、楽天・ヤフー・amazonで
    リーモやコファーノの値段の推移を見守り続けたかいがあったかなーと
    思っています。まだ届いていませんが、届くのがとても楽しみです♪

    しかし、こうなると次女の方のカモミールに上棚を付けないと文句が
    出そう・・・。学習机をこんなにチョコチョコと買い足す形になろうとは
    思いませんでした。

    色々と勉強させていただき、ありがとうございました!
    (これからも仕事の合間の息抜きにこちらをのぞかせていただきます。)

    • 収納マン より:

      みおなおさま

      やりましたねー!リーモのベーシックタイプ!
      しかし出てくるもんなんですね、そんな素敵なものが。
      やっぱり、みおなおさんの日頃の行いが良かったからでしょう♪

      私もネットで息子のバランススタディを買いました。
      少しでも安く買えるとやっぱりうれしいですよね^^

      これで一通り買い揃えることができてホッと一安心ですね。
      またいつでも遊びに来ていただいて、先輩ママとしてご助言いただければ幸いです^^