市場直営のこども家具専門店「MARCHÉ petit(マルシェプチ)」に行ってきました

こども家具専門店MARCHÉ petit

先日、市場の運営するこども家具専門店「MARCHÉ petit(マルシェプチ)」にお邪魔してきました。市場って言っても、楽天市場じゃないですよ。先日リニューアルをお伝えした「E-Toko(イートコ)子供チェアー」や、アフタヌーンティーでも販売している「anthem(アンセム)」シリーズでお馴染みの家具メーカー・市場株式会社です。

場所は大阪市西区南堀江。大阪のいわゆる「ミナミ」で、プチプラ雑貨のASOKOの1号店の近所。ミナミでも割りと落ち着いた感じにオシャレなエリアです。

また、このあたりはもともと家具屋筋と呼ばれるエリアで、近くには家具屋が多いです。私の実家も妻の実家も家具屋筋で家具を買ったそうです。今となっては、そんな時代もあったのねーという感じですけど。



新型E-Toko子供チェアーJUC-2877は9月に

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

市場の直営店舗なら新型の「E-Toko子供チェアーJUC-2877」が見れると思ったんですけど、残念ながら旧仕様のチェアーしかありませんでした。新型への切り替えは9月中とのこと。顔を洗って出直さねばなりません。

ちなみに、同じシリーズの大人チェアーやE-tokoデスクなどはいったん廃番となり、早ければ年内にもリニューアルして発売されるとのことです。

 

市場・Calm(カーム)システムデスク

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

E-tokoデスクの留守を預かるのは、2年ほど前に発売されてリニューアルされたという「Calm(カーム)システムデスク」。天板、脚、ワゴン、ワゴン天板、シェルフなどをお好みで選んで組み合わせるユニットデスクです。

木部はリニューアルされるE-toko子供チェアーに合うオーク材。天板や引出し前板はメラミン樹脂化粧板となっています。価格の割りにしっかりとしており、カジュアル過ぎず落ち着き過ぎずの雰囲気もなかなか良いと思います。

引出しの内部材は樹脂フィルム貼り、四方囲い(箱組)構造、底板は6mmくらいあるでしょうか。価格の割りには非常にしっかりしていると思います。ただ、スライドレールの信頼性はどうでしょう。全段フルスライドレールですが、EMPERORという見たことのないブランドでした。

あと気になったのは、天板縁の木部とメラミン樹脂化粧板の間に1mm近い段差があること。まあ、このくらいの値段だったら、鉛筆のこぼれ止めと思えば良いのかなと思いましたが。

シェルフも一見素敵な感じなんですけど、側面にネジの頭が剥き出しというのがちょっとアレですね。しかしながらこの値段でメラミン樹脂化粧板ですから安いと思いますよ。

 

店内は赤ちゃんから未就学児童向けの家具や雑貨を中心に並べられており、その延長で学習机やランドセルも置いてあるという感じです。このマーケットでは大和屋あたりがモロに競合しそうですけど、ハッキリ言って大和屋より全然レベルは上です。価格は手頃でも、安かろう悪かろうという感じはないですね。

店員さんの対応も好印象でした。アポなし突撃取材にも関わらず、丁寧に対応していただけました。商品知識もしっかりしていて、しっかりと質問に答える一方で、子供のあやし方も上手でした。

それにしても店名の「マルシェプチ」。マルシェって聞くとカレーマルシェを思い出してしまうのは私だけでしょうか。あれ、マッシュルームたっぷりで美味しいんですよねー。

以上、キノコ好き、もちろん「きのこの山」派の収納マンでした(笑)

 

【関連】市場の「E-Toko(イートコ)」子供チェアーがリニューアル!JUC-2170→ JUC-2877に

販売店その他販売店2017学習机
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学習机評論家のオススメ

【コメント】 皆様からご質問・ご意見など