2016年度学習机に関する記事です。

IKEAのミッケにコイズミのデスクライトECL-357が取り付け可能か検証してみた
IKEAのミッケにコイズミのデスクライトECL-357が取り付け可能か検証してみました。決して取り付けできないとは言えませんが、個人的にはやめておいたほうが良いと思います。スタンド式を使用するか、「SLAGSIDA照明」を取り付けるのが良いでしょう。

家具新聞2016年5月4日号に学習机評論家として寄稿させていただきました
この度、『家具新聞』(2016年5月4日号)に学習机評論家として寄稿させていただきました。 家具新聞はいわゆる業界紙で、家具業界に特化した経済新聞といった様相です。家具ビジネスのトップリーダーの取材記事などが掲載されており、私などは一...

2016年度総まとめ!「学習机評論家のオススメ」今年度の記事ハイライト
早いもので、今年も入学式を間近に控える時期となりました。既に多くの方が一通りの入学準備を済ませ、小学校の門をくぐる日を胸を躍らせながら待ちわびていることでしょう。改めまして、御入学、おめでとうございます。 とは言え学習机はまだ様子見と...

バランススタディジュニアからバランススタディに買い替えました
子供が成長したのでバランススタディジュニアから大人用のバランススタディに買い替えました。座面の高さ調節が可能になり、幅も少し広くなりました。張地もちょっと違う感じに。また、以前は「HAG」でしたが「Balans Management AS」に変更になりました。

こんな学習家具が欲しいんですが!学習机メーカーへの4つの提言
今回はちょっと趣向を変えまして、学習机を購入する消費者向けではなく、学習机を作るメーカーに向けての内容です。 メーカー各社とも2017年度の学習机の開発は既に相当進んでいるはずですので、今さら色々な要望を出しても遅いとは思います。しかしな...

「置き場所がない」とあきらめないで!学習机を置くための3つの方法
学習机を置く場所がないとあきらめることはありません。たとえば背の低い家具を背の高い家具に買い替えたり、使わなくなったモノを見直すことでスペースを捻出することができます。また、物置の隅でも子供の居場所を作ってあげることはできます。

デスクにシンプルさを求める一方で収納不足に悩んでる~大人のデスク事情
カリモク家具のアンケート調査によると、デスクにシンプルさを求める一方で収納不足に悩んでるという大人のデスク事情があるようです。パソコンさえ置ければ良い、リビングダイニングに違和感なく置きたいと思っても、どうしても必要なモノはたくさんあるということです。

最新版!イトーキ学習机2016年度人気ランキングTop 5【イトーキ突撃レポート4】
いよいよイトーキ突撃レポートも最終回の第4回目となりました。今回は2016年度最新人気ランキング、2016年度新商品のコファーノについて、イトーキ商品部開発課のN課長にお話をうかがって参ります。 【前回】これぞイトーキ品質!すべてはこだわ...

これぞイトーキ品質!すべてはこだわりの結果だった【イトーキ突撃レポート3】
イトーキ突撃レポート第3回目。今回は学習机の脚形状など、細かいことについていくつか聞いていきます。それではイトーキ商品部開発課のN課長、引き続きよろしくお願いしま~す。 【前回】ベーシックデスクが売れないからじゃないんです【イトーキ突撃レ...

ベーシックデスクが売れないからじゃないんです【イトーキ突撃レポート2】
イトーキ突撃レポート第2回目も、引き続きイトーキ商品部開発課のN課長にお話をうかがって参ります。 前回は2016年度の学習机商戦全体を振り返りました。一方でイトーキ単体について見れば、カモミールやリーモのベーシックタイプがカタログから消え...