2022年度の「価格帯別おすすめ学習机」もようやく8万円台です。ニトリでは扱っていない価格帯ですから、高級と言って差し支えない価格帯でしょう。
今回も基本的に上棚もしくは書棚付きの学習机を中心に、楽天市場で取り扱っている4千アイテム以上からピックアップしています。では早速、8万円台のオススメを紹介して参りましょう。
※すべて2022/02/05現在の税込価格
イトーキ・NUF-F4VB 四点セット
まずはイトーキの「NUF-F4VB 四点セット」(税込89,900円)。6万円のオススメとして紹介したウットフォークの廉価版デスクに、デスクライトと回転チェア、デスクカーペットをセットにしたものです。通常なら税込109,310円のものが2割近くも安くなっているわけですから、間違いなくお買い得です。
ちなみに、イトーキにはリーモの4点セットもあるのですが、こちらは割引率が約15%となっています。
くろがね工作所・ヴィンテ2
お次はテイストがよく似ている、くろがね工作所の「ヴィンテ2」(税込85,800円)。同じ8万円台なら普通はナラ突板で中国製の前述のイトーキの4点セットを買ったほうが良いに決まっています(ヴィンテ2はMDF合板でベトナム製)。
しかしながら、こういう形のシェルフがセットになったデスクは他にはありません。また、デスクライトは調色機能付きです。一味違う学習机が欲しいという方には、うってつけの一台ではないでしょうか。
ヒカリサンデスク・サンノット
いきなり最後です。ヒカリサンデスクの「サンノット Sワゴンセット」(税込86,800円)は節の入ったオーク突板が印象的なベーシックデスクです。7万円台でご紹介した「SDW-サンウッド」と同様に、上棚が足元棚になるギミックを備えています。
それなら安いサンウッドで良いじゃないかという話になりかねませんが、サンノットなら上棚をひっくり返したときに配線収納部を確保できます。また、サンウッドよりもボリューム感のあるデザインです。
なお、9万円台となりますが、サンノットにはMワゴンセットもあります。
以上、8万円台のおすすめ学習机を3台ピックアップしました。
オススメと言っておきながら、ハッキリ言って厳しいですね。1台目は6万円台でオススメしたもののセット品、2台目はくろがね、3台目は正直言ってサンウッドとの1万円以上の違いを説明しきれません。
実はほかにも候補はありました。たとえばコイズミファニテックの2022年度新作「ルーミン」。でも、これを8万円台で買うんだったら、浜本工芸の「No.90デスクB」を家具店で買ったほうがコスパ的には満足できると思います。デザイン的にはちょっと違いますが。
また、イトーキの「リーモ・フリーワン書棚ロータイプ」も候補に挙がったのですが、デスクライトを買うことを考えたらコイズミファニテックの「レイクウッド・ステップアップデスク」のほうが良いと個人的には思った次第です。
例年のことながら、8万円台は本当に難しいです。さて、9万円台は素敵なデスクに出会えるでしょうか。
9万円台のおすすめ

7万円台のおすすめ

関連記事



コメント 皆様からご質問・ご意見など