今回の価格帯別オススメ学習机は5万円台を紹介したいと思います。
ただ、前回の4万円台の記事の最後でもお伝えした通り、4万円台が充実してきた結果、5万円台は素直にコスパが良いと思えるものは少なくなってきています。「1万円プラスしてもやっぱりこっちが良い!」と思えるものがなかなかないのです。そのため、私もウンウン唸りながらセレクトしています(苦笑)
ともあれ、今回も基本的に上棚もしくは書棚付きの学習机を中心に、楽天市場で取り扱っている4千アイテム以上からピックアップしています。では早速、5万円台のオススメを紹介して参りましょう。
※すべて2022/01/22現在の税込価格
イトーキ・NUF-K2VB
4万円台はコスパが良いと感じるものが多いので、プラス1万円を奮発するなら、やっぱり何かしらこだわりを感じるものが良いでしょう。というわけで、イトーキのウットフォークもどき、「NUF-K2VB」(税込59,900円)はいかがでしょうか。
4万円台ではラバーウッド無垢にナラの木目を印刷した「APD-2LBRX」をオススメしましたが、こちらはナラ突板でより自然な風合い。さらに、アイアンフレームの脚でブルックリンテイストに仕上がっています。
もっとも、欲を言えばもう1万円足して「NUF-F4VB」も検討したいところ。こちらは中国製で全体的にクオリティが一段上、さらに奥行が5cm深く、上棚も収納量の大きなものになっています。
イトーキ・JAQ-F31
お次もイトーキで「JAQ-F31」(税込59,900円)。同じ5万円台にはニトリの「メルシーT」もありますが、メルシーTの天板はアルダーまたはバーチの突板、JAQ-F31はアルダー無垢でより上質です。
メルシーTと違ってデスクライトは別ですが、ちゃんとしたデスクライトが欲しい方にはむしろJAQ-F31のほうが好都合でしょう。
大商産業・MHS-520
早くも最後です。4万円台では大商産業(金次郎デスク)の3Dデスク「MWS-520」をオススメしましたが、女の子向けではこちらの「MHS-520」(税込59,800円)が最安となります。残念ながらデスクライトは調色機能付きではないものの、コイズミファニテックの「デコプリ」と比べたら半値近いです。
ちなみに、大商産業のもうひとつの姫系3Dデスク「LUR-520」はデスクライト無しで税込59,800円から、デスクライト付きで同63,700円からとなります。
5万円台のおすすめ学習机は以上の3モデルです。イトーキには他にも税込59,800円で買える「コファーノ」があるのですが、中国製&天板アルダー無垢のJAQ-F31のほうがお得だと思いますし、税込60,000円で「リーモ」や「カモミール」が買えるわけですからそれらのほうが良いと感じました。
また、大商産業の3Dデスク「MWS-520」が4万円台で買えるのに、くろがね工作所のベーシックデスク「クールボーイ・クラシック」も別に要らないでしょう。値上がり&デスクライト無しになったニトリの「リビオG」を税込59,900円で買うなら、もうちょっと頑張ってコイズミファニテックの「CDコンパクト」や「woody-1(OD1-woody)」を買ったほうが良いとも思います。
…という具合に、5万円台は本当に悩ましいです。実際のところは、仕様やデザインの好みを考慮すると選択の余地は十分あるのですが、コスパを考えてしまうと難しいところですねー。
6万円台のおすすめ

4万円台のおすすめ

関連記事




【コメント】 皆様からご質問・ご意見など